夜空にきらめく満天の星 星降る弟子屈
星がきれいに見える為の条件とは・・・
◎空気がきれいなこと
◎空が暗いこと

自然豊かで空気がキレイ。
大きな市街地が遠くて、空が暗い。
弟子屈町は、2つの条件を満たした絶好の星空スポットなのです。
夜中に遠くに出かけなくても、お宿のすぐそばで、満天の星に出会えるかもしれません。
そのまま眠るのはもったいない!星降る中をお散歩しませんか?
星を見るためには・・・
とびきりの星空を楽しむための注意点
・明るくしない
小さな星のかすかな光まで見るために暗い環境を壊さないようにしましょう。
光を発するものはスイッチを切り、目が慣れるまで静かに待ちましょう。
・熊に注意
夜行性の野生動物がたくさん住んでいます。
特に夏はクマが行動する季節です。熊よけ鈴などを持ちましょう。
・防寒はしっかりと
冬はもちろん、夏でも夜間はかなり冷え込みます。
風邪をひかないように寒さ対策はしっかりしましょう。
・月は大敵
明るい月は星空を見るには邪魔になります。
月のない日や時間を選べるのがベストです。
参考:国立天文台 天文情報センター暦計算室
お泊りの宿から・・・
安全に星空を案内してくれるお宿をご紹介します。
コロナウィルスが収束し、
皆さんが安心してご旅行に出られるようになりましたら、ご案内いたします。
しばらくの辛抱ですね。
力を合わせて乗り切りましょう。
星空ギャラリー



