森と湖が織りなす、カルデラ体感スポット屈斜路湖の南側につきでた、和琴半島。かつては火山の溶岩ドームでしたが、大昔に岸とつながって半島になりました。…
続きを読む
森の奥にある知られざる名瀑屈斜路湖に注ぎ込む河川はいくつかありますが、尾札部(オサッペ)川はその中でも最も大きいもの。その尾札部川の上流に名瀑があ…
砂を掘ってお湯を出そう!砂浜を掘ればたちまち露天風呂の出来上り!そんなワクワクするような楽しい場所が、ここ砂湯。頑張り次第でお好みのサイズの露天風…
人々の生活に根ざした歴史ある峠清水町へと続く国道391号線。その境界にあるのが標高320mの野上峠です。峠といっても比較的低地の、林を抜けていくような峠。…
期間限定の絶景ポイント屈斜路湖の周りにある4つの峠のうち、最も標高の高いのが津別峠。道幅はとても狭く、急峻な山道をくねくねと登っていくような峠は、カ…
知られざる大パノラマ屈斜路湖の北側を通る藻琴峠。川湯温泉から東藻琴村までを結ぶ、道道です。観光ルートとしてはあまり知られていない道路ですが、2つの展…