弟子屈町観光振興計画

行きたいまちへ、生きたいまちへ。

町の65パーセントが阿寒摩周国立公園に属している北海道弟子屈町。
世界有数の透明度を誇る摩周湖、日本最大のカルデラ湖である屈斜路湖、多数の溶岩ドームと小カルデラからなるアトサヌプリ火山群。
弟子屈の魅力は生活のなかにあふれているからこそ、
暮らすように旅をして、身近に自然を感じてほしい。
そんな思いを込めて、火山と湖の豊かな自然と人々の暮らしを守り続ける「弟子屈町らしい持続可能な観光」の指針をまとめました。

弟子屈町観光振興計画詳細(PDF4.6MB)

関連記事

  1. 弟子屈町の日帰り入浴について

  2. 【弟子屈なびChannel】摩周・鶴居的ポタリングジャーニー in East Hokkaido

  3. 好評第2弾! 10月15日「川湯温泉らくご」開催!!

  4. 川湯足湯の休止のお知らせ【~令和5年3月末頃】

  5. この夏は、阿寒摩周国立公園の登山道を制覇しよう!

  6. 「和琴小学校高学年」編集部が誕生!? 小冊子「屈斜路・弟子屈の魅力を発信!」に注目。