カムイ舞う 白銀の世界
― 摩周湖・摩周岳 ―
地球の鼓動を感じる、硫黄採掘の歴史に思いを馳せて
―川湯温泉の源・硫黄山―
ここに在る、非日常の空間
―摩周湖スノーシュー体験―
国内最大のカルデラを一望
―美幌峠から眺める屈斜路湖―
冬の使者、到来
―屈斜路湖、砂湯・コタン―
摩周ブルーに輝く神秘の湖摩周湖は、アイヌ語で「カムイトー」。神の湖と呼ばれる、神秘の場所…
自然豊かな国内最大のカルデラ湖屈斜路の語源は、アイヌ語で湖や沼の出口を意味する「クッチャ…
今なお噴き続ける大地のエネルギーアイヌ語で「アトサヌプリ」、裸の山と呼ばれる硫黄山。山肌…
砂を掘ってお湯を出そう!砂浜を掘ればたちまち露天風呂の出来上り!そんなワクワクするような…
森と湖が織りなす、カルデラ体感スポット屈斜路湖の南側につきでた、和琴半島。かつては火山の…
見わたす限りの大パノラマ900草原(きゅうまるまるそうげん)は、弟子屈町を見下ろす小高い丘の…
<イベント概要>■開催日:2023年2月11日(土)~12日(日)■入場無料■場所:ふれあいスペース・…
極寒芸術祭は弟子屈町川湯温泉にあるARtINn極寒藝術伝染装置周辺で、毎年2月2日から3月3日まで…
「グランフォンド」は、「長距離を自転車で走る」という意味のイタリア語。速さを競うのではな…
硫黄山の麓に可憐なエゾイソツツジの白い花が咲き乱れる。エゾイソツツジは6月からが見頃です…
「100km歩こうよ♪大会 in 摩周・屈斜路」の開催目的は、『長く苦しいコースの中で、いかに多くの…
毎年7月の中旬頃に開かれる「摩周の里 夏まつり」。1日目はカラオケショーや地元小中高の吹奏楽…